HAPPY! I SCREAM

妄想雑記

”この物語はフィクションです”

「お前って、ポジティブな方だよな?」

『なにしたん?急に』

「オレもわりかしポジティブな方だとは思うんだ。何かにつけ、"多分、きっと大丈夫"って思ってるような」

『"多分、"と、"きっと、"って矛盾してないか?まぁ気持ち分からなくはないけど』

「んでもって、世界中が、幸せになる事を願ってる」

『急に話のスケールがデカくなるねぇ〜〜』

「でも、もしかしたらそう思ってるのはオレだけなのかもしれないって、こないだ思ったんだ。」

『あらら。何があったんだい』

「映画を見ててさ、あ、別に彼女とじゃないぜ?」

『お前が彼女と映画に行こうが、一人で見てようが、オレにはどうだっていいよ。早く先を話せ』

「ああ、そんでさ、ストーリー的には復讐とか、世界の終焉とか絡んでくる、SFホラー系だったんだけども」

『どんな映画だよ、それ。よく上映してるトコがあったな』

「まぁ、続きを聞けよ。その映画の終わり方が悲惨だったわけ、結局主人公たちは何一つできませんでした、的な。その後にエンドロールが流れるだろ、安っぽいことに、テレビドラマなんかでよく最後に出る"この話はフィクションです"っていう字幕も入ったりして。」

『安っいねー』

「そんで、その時に思ったわけだ。今見た悲惨な結末を迎えるこの話はフィクションなんだと。」

『ノンフィクションの映画の方が少ない』

「フィクションなら、もっとハッピーエンドにしたって良くないか?こんな嫌なニュースが氾濫しているとこで生きてて、なんでフィクションの中だけでもハッピーエンドにしないんだ?そう思った時、世界の平和を願っているのはもしやオレだけか?って考えてしまったんだよ」

『IFSAって組織知ってる?まあ、知らないだろうけど』

「なんだそれ?」

『インターナショナル・フィクション・ストーリー・アソシエーション、全世界架空寓話協会。』

「世界規模の組織?全然知らんかった」

『この世の中に送り出される映画、ドラマ、マンガ、小説、曲の歌詞、誰かが作ったあらゆるストーリーは、いったんそのIFSAで検閲されてるんだよ。どんな些細なものだろうとね。出版社とか、配給会社とか、みんな加盟してるから、検閲までの流れはとってもスムーズなんだ。でもって、その協会の会則に取り決められていることがある。』

「何を??」

『"ハッピーエンド"と"アンハッピーエンド"の総量は同率でなくてはいけない、ってのがあるんだよ』

「なんでだよ」

『組織自体は、かなり古くからあるものだから、会則の発端まではわからないけど、要するに"フィクション"の世界がハッピーエンドに偏ってたりすると、現実社会から逃避する人達がでてくる。逆に、アンハッピーエンドばかりだと、人々は映画だったり小説だったりに興味自体を失ってしまう。だから、バランスを取らないといけないんじゃないかな。』

「そんな縛りがあったのかよ。っていうか、みんなその決まりは守ってるわけ?」

『組織の力はとてつもなくデカい。今後一切の発表の場を妨害することだって容易いんだ。ただ、協会は作品の中身に修正とか、そういうものは求めたりしない。フィクションであるか否か、ハッピーエンドかそうじゃないか、それだけだから、作者側には特に不満はないんだろう』

「そんな巨大な組織なら、どっかの誰かの知り合いとか居そうなモンだな」

『存在自体は一応公表してるけど、所属していることは絶対に口外できないように決まってるからな。どんなに生活が不便そうなド田舎にも、人が住んでるのはそういう理由があるからかもしれない。』

「しかし、お前ってなんでも知ってんなぁ。まさか、『今の話は全部フィクションでしたー』なんてオチはないだろうな?」

『どちらにせよ言えない立場にあるんだよ、オレは。』

「なんだか色々大変そうだな、ま、生きてくってのは大体そうだもんな。」

『せっかくの週末に男2人、ってのもなんだから、飲みにでも行こうぜ。』

「新たな出会いを求めて!ってとこか?大賛成だな」

『美味いメシ食って、美味い酒飲んで、なおかついい出会いがあったりしたら、それこそ最高だろ、ポジティブ思考のオレ達には。』

「よし、じゃあ、この会を"ポジティブ会"と命名しよう!」

『そのネーミングは、嫌だ。』